FTP サーバーの使い方は簡単。そう思っているのは、IT 管理者だけかもしれません。一般のユーザーにとって、FTP クライアント ソフトウェアやサーバーの操作は面倒で時間がかかり、ファイル転送がうまくいかないこともあります。仮に問題なく使えたとしても、「転送速度が遅い」「アクセス制御が複雑」「専用のソフトウェアが必要になる」など、使い勝手を損なうさまざまな問題に直面します。これでは、便利どころか悩みのタネにしかなりません。
Dropbox では、ファイルのバックアップ、アクセス、転送が誰にでも簡単です。FTP 接続と違い、サーバーに手動でログインしてファイルを 1 つ 1 つアップロードする必要はありません。次のように、どこからでもシンプルにファイルを転送できます。
Windows と Mac:ファイルを Dropbox フォルダにコピーまたは保存するだけで、自動的にアップロードされます。
ウェブ:シンプルなユーザー インターフェースで、デスクトップからウェブ ブラウザにファイルを直接ドラッグ & ドロップできます。
iOS と Android:Dropbox モバイル アプリを使用して、わずか数回のタップでファイルをアップロードできます。自動カメラアップロードを設定すれば、写真や動画をバックグラウンドで Dropbox にコピーできます。
(一部の機能は、Dropbox の一部プランでのみご利用いただけます。機能の比較表で、ご自身に最適なプランをご確認ください)
FTP サーバーでファイルのアップロードやダウンロードを行うためには、安定したインターネット接続が必要です。でも Dropbox なら、インターネット接続が途中で切れても、それまでの処理はムダになりません。ファイル転送が中断されても、接続が回復次第、中断したところから自動的に転送を再開します。このため、大容量ファイルをアップロードするために時間をムダにせずに済むのです。
さらに、次の 3 つの高度なテクノロジーが高速なファイル同期を実現します。
差分同期:ファイル全体ではなく、前回の同期以降に変更された部分のみを転送します。
LAN 同期:あるユーザーが必要としているファイルをローカル ネットワーク上の別の Dropbox ユーザーが所有している場合は、インターネットからではなく、そのユーザーのファイルを転送します。そのため、インターネット接続回線の帯域幅をムダに消費することがありません。
ストリーミング同期:大容量ファイルを Dropbox にアップロードしているとき、アップロードの完了を待たずに、リンクされた他のデバイスへのそのファイルのダウンロードを開始できます。
機密性の高いドキュメントを FTP や SFTP で共有しようとすると、すべての共有相手にログイン アカウントが必要となります。一方 Dropbox では、次の機能を使用して、誰でも簡単、安全にファイルやフォルダをやり取りできます。
共有リンク:Dropbox 内のファイルやフォルダへのリンクを作成し、メールやチャットに貼り付けて誰にでも送ることができます。共有相手は、専用のソフトウェアを用意することなくファイルをプレビューし、コメントを書き込むことができます。ファイルの閲覧を特定の相手や特定の期間内だけに限定したい場合は、リンクをパスワード保護し、有効期限を設定することができます。
共有フォルダ:共同作業の相手と多数のファイルを共有したい場合は、共有フォルダを使用し、その相手に編集権限を設定します。相手のデバイスに自動で同期されるように設定すれば、さらに速くファイルを共有できます。
アクセス制御:Dropbox では、共有相手ごとにログイン アカウントを作成する必要がありません。メール アドレスを入力するだけで、誰がどのファイルを閲覧できるかを完全にコントロールできます。共有リンクの共有相手にダウンロードを許可するか、あるいはプレビューのみを認めるか、そして共有フォルダの場合は共同編集者に閲覧のみを許可するか、それとも編集を認めるかを、簡単な設定で管理できます。FTP で採用されている、UNIX ベースの複雑な読み込み/書き込み/実行権限の管理とは、比べものにならないほどの手軽さです。
もうご存知かもしれませんが、FTP サーバー自体の保護にも、ファイル転送と同じくらいの手間がかかります。FTP ホスティング標準は、総当たり攻撃やパケット キャプチャ、なりすましなどの攻撃手法が出現する前に策定されたものであり、当然、これらの攻撃への対策はなされていません。これに対し Dropbox は、データの安全性を守る次のようなセキュリティ機能を標準装備しています。
ファイル転送の暗号化:SSL 証明書を購入して設定する必要はなく、SSH や VPN トンネルを構成する必要もありません。Dropbox は、ネットワーク トラフィックを SSL/TLS で、保管中のデータを 256 ビットの AES で暗号化することで、データの盗み見を防止します。
アカウントの保護:Dropbox は、ユーザー アカウントを保護するための高度なセキュリティ ツールを提供しています。2 段階認証、SSO プロバイダとの統合、データの遠隔削除により、アクセスすべきユーザー以外は Dropbox アカウントにログインできないようにしています。
詳細な監査:Dropbox Business の管理者は、チームのさまざまな共有アクティビティを確認し、社内外でデータがどのように共有されているかを追跡できます。
とはいえ、長年使用しているツールを手放すのはそう簡単なことではありません。それがビジネスの中核をなしているような場合はなおさらです。Dropbox と FTP を連携させて使いたいという場合には、パートナー統合を利用して、次のことを実現できます。
FTP 同期:ご利用中の FTP サーバーと Dropbox アカウントを連携させ、両者間でファイルを自動コピーできます。エンタープライズ向けのコンテンツ移行プラットフォームを利用すれば、このプロセスをスムーズに実現できます。
自動化:業界最高水準のワークフロー ツールを使用すれば、Dropbox と既存の FTP プロセスを統合した状態でファイルを自動で管理できます。
独自のワークフロー:さらに緊密なインテグレーションが必要な場合は、DBX Platform の開発ツールを使用して、Dropbox と FTP 環境を橋渡しすることができます。