小規模なアート ビジネスを初めて立ち上げたプロのアーティスト。あるいは、キャリアを歩み始めたばかりのフリーランス アーティスト。そういった立場にある方なら、請求書の発行手続きはきちんと理解しておきたいものです。
請求書とは、売り手のあなたが買い手に提供した商品やサービスの内容とその取引の対価を記した書面のことです。フリーランスのアーティストとしてプロフェッショナルな請求書を作成することは、財務を管理し、アート作品への支払いを受けるために欠かせません。
このガイドでは、フリーランスのアーティストが作品の請求書を作成する方法、つまり何を記載しどう管理すべきかを解説します。あわせて、請求書の管理とワークフローの効率化に Dropbox がどう役立つかについても説明します。
アート作品の請求書はいつ送るべきか?
誰かに商品やサービスを販売したのなら、その都度請求書を作成する必要があります。対象となる取引には以下のようなものがあります。
委託作業
委託作業の支払いは、作品が完成し、買い手に引き渡してからとなるのが普通です。
大規模な委託作業の場合は、自分に合ったタイミングで支払いを受けるために、作品制作の開始前に請求書を送付することもあるかもしれません。一方、小規模な作業では、作品が完成するまで最終的な金額を確定できないケースもあります。
展示会での販売
展示品の販売では、ギャラリーの販売担当者があなたの代理として買い手に請求書を送付するのが一般的です。というのも、ギャラリーの販売手数料を価格に上乗せする必要があるからです。そのためアーティストは、ギャラリーでの展示前に、販売手数料を踏まえた値付けをしておく必要があります。
ライセンス契約
ライセンス契約の場合、契約条件を定めて合意した後、作品のライセンスを付与する相手に請求書を送付します。使用者ごとにライセンスが必要になる場合は、その都度請求が発生することになります。

アート作品の請求書に記載すべき項目
情報がわかりやすく記載された請求書なら、買い手はスムーズに支払いを行うことができます。また Dropbox のようなツールを使用すると、使いやすいテンプレートから請求書を作成、保存、共有できるので、関係者全員の作業が効率的になります。請求書に記載すべき項目は以下のとおりです。
自分自身についての情報
屋号と住所
連絡先情報(メール アドレスや電話番号など)
請求書を特定するための固有の識別番号
買い手についての情報
買い手の氏名と住所
買い手の連絡先情報(メール アドレスや電話番号など)
買い手の発注番号または委託参照番号(ある場合)
作品についての情報
提供する商品またはサービスごとの明細項目
各項目についての明確な説明
買い手による作品の利用に適用される制限事項についての説明(著作権など)
請求日
商品またはサービスを買い手に提供した日付
これに加え、作品の出所を明確に保証する鑑定書を請求書に添えてもいいでしょう。
支払い条件についての情報
時間単価(時間単価での支払いの場合)
請求金額の小計(作品を分納する場合など)
買い手の使用通貨での合計(必要な場合)
消費税などの適用税
請求金額の合計
その他の支払い条件(支払い期日や遅延した場合の損害金など)
支払い方法(銀行口座への直接振り込み、クレジット カード払い、PayPal などの決済事業者経由など)
Dropbox でアート作品の請求書を管理する方法
請求書作成ソフトウェアを使用せず、請求書をメールに添付して手作業で送付している場合は、Dropbox を使うと、請求書を効率よく保存、整理、共有できます。
Dropbox のすべての機能を 1 か所で利用できるので、PDF 形式の請求書テンプレートの編集や共有したファイルへのパスワード設定などの機能で、アート作品の提供に伴うさまざまな日常業務を効率化できます。
Dropbox に保存したファイルは、すぐに普段使っているすべてのデバイスに同期されるので、どのデバイスからでも、Dropbox アカウントから直接、簡単に請求書へアクセスし、共有することができます。
![Dropbox のインターフェースでは、フォルダの[共有]ボタンをカーソルで選択すると、ファイル管理オプションが表示されます。](https://fjord.dropboxstatic.com/warp/conversion/dropbox/warp/en-us/lp/sem-document-storage/fss-all-files-share-ui-2048x1280-ja.png?id=5d8cab7e-66bf-4806-94f3-250d78e89aec)
Dropbox を、請求書を保存、編集、共有する一元的な場所として利用すれば、請求書の作成、編集、送付プロセスをスピードアップできます。
アート作品の請求書発行をストレスなくシンプルに
請求書を作成して送付する作業は、必ずしも面倒なものではありません。Dropbox を使えば、アート作品の請求書を効率よく作成、送付できます。
Dropbox アカウントから直接、あらゆるドキュメントを簡単に編集、整理、共有できるので、自身のブランドを反映したプロらしい請求書を作成、カスタマイズ、送付して、スムーズに支払いを受けることができます。このため、財務管理に頭を悩ませる時間を減らし、本業のアート制作により多くの時間を費やせます。
効率化されたワークフローで、1 つの場所から請求書を追跡し、支払いが遅延した場合はリマインダーを送り、すべての財務情報に手早くアクセスすることが可能です。面倒な請求書の発行作業にさよならをして、アート ビジネスの財務を効率よく管理できるようになりましょう。